やっちゃえ!MUSSAN(無双)!【千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私立大学の専門予備校塾 数学塾 無双】
東大・東工大・国立大学医学部etcを目指す生徒のための数学塾 無双です。 千葉県習志野市にある少人数制の予備校です。よろしくお願いします。
成績を上げたい。目標を達成したい。人生を変えたい。
そんな高校生に数学塾無双は、ピッタリだ!
今日は、ちょっとだけ毒吐いちゃうけれども、許してね。ただ、今日もまた真実というか現実を話すので…。
私も社会人をこの歳(およそ20年位のひよっこ)までしてきて、色んな人と仕事してきた。 口だけの人、人に頑張らせて自分で動かない人、親から譲り受けた会社であぐらをかく人、頑張る人を攻撃するドリームクラッシャー。大人になれば、沢山いるぞー。理想だけじゃ無い。この世の中。
実際の話だが、県内で有数の進学校の某高校でも新任の先生が1〜2年で辞めるところもあると、知り合いの先生から聞く。
いじめがある職場だってある。社長も人間だ。仕事でいくら成果を上げても、なんか気に入らないと言う理由で、昇進も、報酬も特に「並」とされることだってある。
学生の間だけだよ。理不尽に口が挟めるのは。大人になったら、理不尽には何かアクションが必要となる。無視。他の上司に訴える。他事業所への異動願い。退職。法的措置。独立。ただ、働くと言うことに関しては、どの道に行っても解決策はある。
そこでだ!まずは、頑張ったというか。自分で「やったな。俺(私)。」と言う経験(以後、この経験を やったな経験 と呼ぶこととする。)を作ってほしい。人が認めてなくても良い。自分自身で本当に認められれば、それで良い。というか、そうでなければダメだ。それが今だ。この1〜3年で、やったな経験を作ることができれば、大人になった時に、やったな経験を軸に仕事上の問題をどうにかすることができる。
特段、受験勉強でなくても良いのだが、君たちが今やっていることは将来にこんな形でもつながっている事を伝えたかった!だからこそ、
「やっちゃえ!MUSSAN(無双)!」
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/06/09
-
最強数学勉強方法のTTP【千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私立大学の専門予備校塾 数学...
query_builder 2023/05/30 -
数学にはネガティブ思考厳禁。【千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私立大学の専門予備校...
query_builder 2023/05/23 -
映像授業でどうにかなるやつはせいぜいだ。
query_builder 2023/05/19 -
数学最高機関 マサチューセッツ工科大学 (MIT)とは【千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私...
query_builder 2023/04/25