能力を高める秘訣(才能教育研究会会長様より)【千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私立大学の専門予備校塾 数学塾 無双】

query_builder 2022/11/15
ブログ

東大・東工大・国立大学医学部etcを目指す生徒のための数学塾 無双です。 千葉県習志野市にある少人数制の予備校です。よろしくお願いします。


本日お話する内容は、私(数学塾無双のカリスマ塾長)個人の知見ではなく、他の方の知見です。たまたま、私が言いたいこと、思っていることと同じこともありますが、それらは全て偶然です。


才能教育研究会会長様より

「優れた才能をつくるために最も大切なことは、何度も繰り返してやる、ということです。子どもが日本語をしゃべれるようになるのは、毎日毎日の繰り返しである。どんな能力でもそれと同じで、易しく感じるようになるまで、何度でもやる。それが能力を高める秘訣なのです。」


更に会長様は、

「例えば一つの曲を毎日3回3か月弾かせる。そして、その一方で、その曲の世界最高の演奏をレコードで聴かせる。そうすると高さというものの基準が生まれる。それは技術ではない、精神の段階なのです。」

とも言われていました。


これを数学に例えると、優れた数学的センスを養うために最も大切なことは、何度も繰り返してやる、ということであり。毎日やる必要がある。それが数学的センスを高める秘訣です。そして、その一方で、最高峰の問題、つまり東大をはじめとする旧帝大の過去問に触れ、数学の最高レベル(天井)を知ることで、数学的センスは更に磨きがかかる。ということだと思います。


非常に堅苦しい文面になってしまい、ラフに構えていた読者の方には申し訳ないが、数学とはこのようにレベルを上げていくものです。

千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私立大学の専門予備校塾 数学塾 無双でした。

記事検索

NEW

  • プロとアマの違いをここに見出す。【千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私立大学の専門予...

    query_builder 2023/06/09
  • 最強数学勉強方法のTTP【千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私立大学の専門予備校塾 数学...

    query_builder 2023/05/30
  • 数学にはネガティブ思考厳禁。【千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私立大学の専門予備校...

    query_builder 2023/05/23
  • 映像授業でどうにかなるやつはせいぜいだ。

    query_builder 2023/05/19
  • 数学最高機関 マサチューセッツ工科大学 (MIT)とは【千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私...

    query_builder 2023/04/25

CATEGORY

ARCHIVE