一般ピーポーの受験勉強【千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私立大学の専門予備校塾 数学塾 無双】

query_builder 2022/12/12
ブログ

東大・東工大・国立大学医学部etcを目指す生徒のための数学塾 無双です。 千葉県習志野市にある少人数制の予備校です。よろしくお願いします。


こんにちはー。数学ができない全国の皆皆様(笑)。

どうやったら、数学ができるようになるか?というテーマで、悪意を持ってお話し致します。まず、フォーカスゴールドまたは青チャートを最低3周しましょう。これができないな、って思う生徒は、白チャートや基礎問題精講をやりましょう。えーっと…、これも難しいか、だったら、もっと薄くて簡単な問題集を買って、それをやりましょう。これで、難関大学に合格できます。


 …って、できるかー!!(ノリツッコミ)


大学別参考書ルート。皆、それ通りいかない、やれないから、困っているんだよ。このルートで勉強しようとして、または、勉強していたが途中で断念して、第一志望校を受験するにまで至らなかった子は、おそらく全体の75%位に感じます。皆と同じような勉強方法で、皆と同じようだから難関大学には合格しない。これが大学受験の実情です。おっと、媒体は変わりますが、映像授業も同じ類です。


ちなみに今お話している内容は、「大学受験数学」についてです。数学以外の教科なら、ネットに掲載されている情報である程度、どうにかなると思っています。


皆さんに想像してほしいです。2月の入試、数学の試験時間が120分。その前に、既に英語で120分の試験を行なっています。この120分間で大問は5題。3問できれば合格です。集中力は、持ちますか?試験会場の学校まで90分。満員電車に揉まれて来ました。試験会場の大ホールは、木の長机に木の固い椅子。両隣の席との距離は55cm。暖房も不十分。この後、物理・化学の120分の試験が控えています。そういえば、昨日も入試でした。そして、明日も入試です。

・・・さあ、いかがでしょう。

千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私立大学の専門予備校塾 数学塾 無双でした。

記事検索

NEW

  • プロとアマの違いをここに見出す。【千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私立大学の専門予...

    query_builder 2023/06/09
  • 最強数学勉強方法のTTP【千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私立大学の専門予備校塾 数学...

    query_builder 2023/05/30
  • 数学にはネガティブ思考厳禁。【千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私立大学の専門予備校...

    query_builder 2023/05/23
  • 映像授業でどうにかなるやつはせいぜいだ。

    query_builder 2023/05/19
  • 数学最高機関 マサチューセッツ工科大学 (MIT)とは【千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私...

    query_builder 2023/04/25

CATEGORY

ARCHIVE