地獄の天下取り物語③(プロ1歳編)【千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私立大学の専門予備校塾 数学塾 無双】
東大・東工大・国立大学医学部etcを目指す生徒のための数学塾 無双です。 千葉県習志野市にある少人数制の予備校です。よろしくお願いします。
新世界では、全くと言っていいほど、巷に溢れる成績を上げる勉強法、教え方とは無縁の世界だった。そう、初めて本物のプロの世界に突入したのだ。
フィギュアスケートの世界で活躍しようと思ったら、本屋のスケートのHow to本をまず買わない。サッカーでプロになろうと思ったら、ユーチューブ、またはHow to本を見て勉強しようとまず思わない。プロのコーチに見てもらう事になり、これが唯一の正解である。
本物のプロの世界で出会った先生達は、成績を上げる、合格させることにのみに刮目していた。定期テストで点数を取らせる。これも一つの目的だが、これはプロセスでしかなく、最後の入試合格を目指すのであれば、生徒によって捨てさせなければならない時もある。勉強は、曲がりなりにも誰もが通ってきた道だから、様々な方が口を挟みやすい領域でもある。結構な数の方が、紆余曲折を経ず一次関数的に直線的に偏差値が伸びて合格するといった、夢物語を描いている。が、そんなことは一切ない。お相手は人間様である。生徒も先生も、問題作成者も。そしてライバル達も。それをしっかり見据えて、修羅場をくぐってきたスーパースターの先生方と関われたことは、私にとって財産だった。
その時の社長に
「なんで、あなたは成績をそこまでしか上げられないか、わかるか?」と聞かれ、私は「教え方が悪いからか、または、教える量が少ないからです。」と答えた。
これに対して社長は「だから、君はそこまでしか上げられていないんだ。君は教え方が良すぎるんだ。君は教え過ぎなんだ。」と言った。
正直、その時の私は何を言われているのか、よくわからなかった。ただ、これをヒントに自分自身を改善し合格を量産したのは、また、後のお話。
千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私立大学の専門予備校塾 数学塾 無双でした。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/06/09
-
最強数学勉強方法のTTP【千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私立大学の専門予備校塾 数学...
query_builder 2023/05/30 -
数学にはネガティブ思考厳禁。【千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私立大学の専門予備校...
query_builder 2023/05/23 -
映像授業でどうにかなるやつはせいぜいだ。
query_builder 2023/05/19 -
数学最高機関 マサチューセッツ工科大学 (MIT)とは【千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私...
query_builder 2023/04/25