入試戦略!【千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私立大学の専門予備校塾 数学塾 無双】

query_builder 2023/01/01
ブログ

東大・東工大・国立大学医学部etcを目指す生徒のための数学塾 無双です。 千葉県習志野市にある少人数制の予備校です。よろしくお願いします。


さて、年も明け入試まで1ヶ月を切った今日この頃。入試を攻略しましょう。点数。そう、点取りゲームです。


感覚を研ぎ澄まし、皆が勉強して来たことを思い切りぶつけてやりましょう。聞いていましたか?思い切りぶつけてやるのです。そのために必要なこと・・・


合格を信じること。


不安なんて、見えないもの。不安なんて、あってないようなもの。不安なんて、誰しも持っているもの。そんなことに押し潰されない。


じゃあ、どうすれば良いの?


よくぞ聞いてくれました。


無駄を省き、無駄を愛する。これです!


勉強しなくちゃと思っていることの80%を捨ててください(笑)これ、ほとんど無駄です。

本当にやらなければならないこと。それは今までやってきて、それでもまだ、カバーしきれていない単元、または過去問でのシミュレーション。そこで発見したやるべき事、今一番に頭に浮かんだこと。それはやるべきです。

後から出てきたことは、80%捨てる。そんなつもりでやることを絞る。あれもこれもなんて、やる時間もない(笑)本当に大事なことは、あなたの頭の中にある20%です。


そこを思いきり集中して勉強することで、本番も集中できます。そして、大いに無駄を愛してください。感覚を研ぎ澄ますために、掃除をする。机やカバン、自分の部屋を整理する。使い古したもう見ないテキスト、1年以上見ていない終わった定期テスト・・捨ててください。捨てられないなら、使わないものとして分別して、どこかに保管してください。


そして、受かったことを想像してください。「おめでとうございます。」おっと、すみません。つい声に出てしまいました。


気を取り直して。


試験当日のシミュレーションを頭の中でしてください。そういう勉強以外の無駄?を毎日してください。学校が休みになっているのなら、睡眠をしっかりとることを意識してください。お母さん、あるいは大切な保護者が作ってくれたご飯をよく味わってください。

そして、数学の問題を楽しんでください。省く無駄と、愛する無駄を!試験当日まで続けるのです。


大丈夫!全てうまくいく。(パクリ)

千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私立大学の専門予備校塾 数学塾 無双でした。

記事検索

NEW

  • プロとアマの違いをここに見出す。【千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私立大学の専門予...

    query_builder 2023/06/09
  • 最強数学勉強方法のTTP【千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私立大学の専門予備校塾 数学...

    query_builder 2023/05/30
  • 数学にはネガティブ思考厳禁。【千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私立大学の専門予備校...

    query_builder 2023/05/23
  • 映像授業でどうにかなるやつはせいぜいだ。

    query_builder 2023/05/19
  • 数学最高機関 マサチューセッツ工科大学 (MIT)とは【千葉県習志野市の東大・東工大・国立医学部・難関私...

    query_builder 2023/04/25

CATEGORY

ARCHIVE